スペースパワー核酸
エンザイム、解かりやすく言えば 「核酸」 のことです。
人が生命活動を行ううえで必要な酵素の種類は、五千種以上。
ペットも総数は解明されていませんが、数多くの核酸を必要としている事は確かでしょう。
この酵素の特徴は、一つの酵素が一つの働きしかないことに尽きます。
例えば、唾液に含まれる 「アミラーゼ」 は、澱粉にしか反応しません。
如何に多くの種類の核酸を取り入れるかで健康や寿命が決定されるのです。
核酸は、新鮮な生の食べ物に最も多く含まれています。
肉食動物が獲物を捕らえると真っ先に内臓から食べ始める。
それは内臓が酵素の宝庫だと本能的に知っているからです。
人の加工食品もまたペットフードも然りです。
ペットフードがどんなにカロリーが足りていても又ビタミン、ミネラル、蛋白質、脂肪等の栄養素が満たされていても酵素を無視した現代の栄養学であり、生命を養う事はできません。
そして酵素と密接な関係にあるのが活性酸素 (フリーラジカル) 。
老化と病気に重大な影響を及ぼします。
体内に取り込んだ2%の酸素が、数十倍の酸化作用を持つ活性酸素として生まれ変わります。
活性酸素は、体内に侵入した細菌やウイルス、カビを撃退し感染症を防ぐ役目もありますが、反面一定量を超えると、正常な細胞の細胞膜やDNAを破壊してしまいます。
最悪の場合、がんへと移行する場合が多いのです。
この活性酸素を中和する働きを持つ抗酸化物質が核酸なのです。
その優れたものがミラクルエンザイムの中の核酸。
その代表格が、SOD (スーパー・オキシド・ディスタムターゼ)核酸。
我が国では、核酸と呼ばれています。
健康維持・疾患対策に強い見方になるでしょう。
![]() |
![]() |
|||
スペースパワー(24cc) | スーパードリーム(24cc) | |||
![]() |
![]() |
|||
ペット用 ひじり(110ml・50ml) |
ペット用 しらべ(110ml・50ml) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
押川亮一
(おしかわりょういち)
1947年生まれ。
宮崎県出身。大学卒業後、金融機関へ。
1974年に独立。
ペットショップ「ファミリーペット」主催。
母親の難病指定が引き金となり、免疫療法を学ぶ。
1994年2月「ペットフードにご用心!」宝島社より出版
1994年6月「獣医さんにご用心!」宝島社より出版
1996年「マイティウェーブ」を立ち上げる。
2005年8月「愛犬が喜ぶワンワンごはん」技術評論社より出版。
2005年9月「新・ペットフードにご用心」宝島社より出版。
2008年12月「ペットフードの危ない話」宝島社より出版。
特に食の問題点を追及し、苦痛のない自然療法をライフワークとし、現在は、キャリーオーバー・食品添加物・ポストハーベストに反対し、無添加製造そして昔の食べ物に戻す事を念頭に製品開発に励む